
Tシャツ1枚で看護師・介護職員の身体的負担を軽減
リライブシャツは、介護・医療現場で働く人のために開発された、身体的負担を軽減するシャツです。
シャツを着るだけで、柔軟性の向上、身体機能の向上、腰痛予防などの効果が期待できます。
リライブシャツの3つの特徴

リライブシャツは、株式会社身体機能研究所で介護職員の腰痛予防や、身体的負担を軽減することを目的に開発された商品です。
開発後、第三者機関にて、シャツの効果を確認する検証テストを行っています。
1、即効性
リライブをシャツを着た瞬間に、96%以上の方が、その場で効果を体感しています。
2、エビデンス
リライブシャツは第三者機関(株式会社TFCラボ)による検証テストを行っています。
シャツ着用前と着用後では、
前屈テスト:平均-6cm
背筋力 :平均38%UP
他にも、首・肩の可動域の向上 などの結果でています。
3、特許取得
リライブシャツは、特許・意匠登録を取得しています。(特許 第6409143号)
そのため、他社が同じ商品を製造・販売することはできません。
医療・介護現場が導入する3つのメリット

1、手軽さ
腰痛予防のアイテムとして、最近多く導入されているのが、アシストスーツや移乗補助具です。
こらの商品を否定するつもりはありませんし、実際とても効果を実感できる商品であると考えています。
一方で、導入されているにも関わらず、装着や持ち運びに手間がかかり、結局、うまく活用できていない状況もよく目にします。
リライブシャツは、着ていただくだけで効果を発揮しますので、面倒な手間は一切必要ありません。
2、場所を選ばない
医療・介護が必要な場面は、環境が整った場所だけではありません。
病院、施設、在宅サービスにおけるまで、場所を選ばすに使っていだくことができます。
3、教育の手間がいらない
新しい福祉用具やシステムを導入する時は、必ず「教育」と「情報共有」が必要になります。交代勤務はもちろん、人手不足も相まって、現場での教育はかなりの労力を必要とします。
リライブシャツは、導入したその日から教育なしに使っていただけるので、管理者やリーダーに方にも喜ばれています。
お客様の声
以前より楽にできるように…

体格のよい男性利用者の移乗介助や体位交換時、以前よりかなり楽にできるようになりました。
シャツを着ている時と着ていない時では、力の入り方が違い、手放せない存在となっています。
介護職員 男性 (特養勤務)
疲労感が軽減された

中腰での作業後(着替え補助やトイレ介助など)、腰の疲労感が軽減されました。夜勤で着用したところ、いつもなら夜勤明けで昼寝したあと、体がバキバキで痛いのに、辛さが全くありませんでした。
介護職員 女性(特養勤務)
腰のだるさや痛みが軽減…

一日に、10名近くの利用者さんの入浴介助を行いますが、かなり腰に負担があり、介助後は、腰の「ダルさ」や「痛み」に悩まされていました。シャツ着用後は、ダルさや痛みが大きく軽減し、驚いています。
介護職員 男性(特養勤務)
勤務後の疲れが全然違う…

シャツ着用後、勤務後の疲れが全然違います。疲れていると、ついイライラしてしまい、子供にもきつくなってしまうこともありますが、疲れがましだと、子供にも優しくなれると実感しています。
看護師 女性(病院勤務)
導入・販売 実績
全国の100以上の介護施設で導入
リライブシャツは、現在全国で100以上の介護施設や介護事業所で導入されています。
弊社でも、滋賀県を中心に、10以上の特養、老健、ヘルパー事業所様とお付き合いをさせていただいています。
Amazon・楽天 売上ランキングで1位を獲得
Amazon、楽天のカテゴリ別で、売り上げランキング1位を獲得しています。
(2022年2月15日時点)


リピーターの方も多い
リライブシャツの特徴として、リピーターの方や、自身の両親や親せき、友人や知人などに、ご紹介いただき、購入いただく方が多いのが特徴です。
メディアでも紹介されています
YouTubeやTVでも紹介されています。
【ドランクドラゴンのバカ売れ研究所】
https://youtu.be/86HnEfbNjYw
【ほんわかテレビ】
無料体験会の実施
現在、医療機関や介護施設、事業所向けに、出張での『無料試着体験会』を実施しています。
いくつかの体験ワークを用意しており、実際に、リライブシャツの着用前と着用後で、どれぐらいの変化があるかを体験していただきます。
興味を持っていただいた方は、ぜひ下記からお問合せ、お申込み下さい。